新規

2002年4月1日
 
今日から大学。
とはいっても事務手続きとガイダンスのみでした。
とっても面倒だったけど、
その分収穫もあったので今日は行ってよかったと思われる。

大学についたらまずは事務室で学部のシラバス(講義案内)をもらい、
時間割をもらい、
必修外語の履修の手引きをもらい、
履修登録用のマークシートをもらい、
その他注意事項のプリントをもらい。
通学定期購入用の証明書みたいなもんをもらい。
学生課で奨学金申込みの冊子をもらい。

もらうもんだらけで一気に鞄が重くなる。
うんせ、うんせ。

続いて資格課程のガイダンス会場へ。
ここでも課程案内の冊子と
課程のシラバスをもらう。
五種類の資格課程の講義内容が満載のシラバスはぶあつい。くっそ。
時間割だの履修登録のマークシートだの
履修料の振込用紙だのもらう。

もらうもんだらけでまたしても鞄は重くなる。
うんせ、うんせ。

帰りについでにあっちゃこっちゃで
情報系科目のシラバスとか、
学部間共通講座のシラバスとか、
公務員試験講座案内とか、
簿記講座案内とか、 
とにかくもらえるもんはもらいまくった。
こうなりゃやけのやんぱち。

とにかく重くなった鞄。
うんせ、うんせ。

ひきずって家に帰ったら八時半過ぎ。
お夕食の時間はとうに過ぎていて、
おかんは食後のくつろぎタイムに突入して居眠りこいていた。

春はやる気がみなぎる季節。
さぁ、新しい朝が来るぞー!
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索